麻裏草履(読み)アサウラゾウリ

デジタル大辞泉 「麻裏草履」の意味・読み・例文・類語

あさうら‐ぞうり〔‐ザウリ〕【麻裏草履】

草履の裏に、麻糸を平たく編んだひもをとじつけたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「麻裏草履」の意味・読み・例文・類語

あさうら‐ぞうり‥ザウリ【麻裏草履】

  1. 〘 名詞 〙 平たく編んだ麻糸の組緒を裏に縫いつけた草履。
    1. [初出の実例]「麻裏草履梅かけて遠出礼」(出典:雑俳・歌羅衣(1834‐44)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の麻裏草履の言及

【草履】より

…元禄(1688‐1704)前期には,薄竹皮の台に緋ぢりめんや黒ビロード鼻緒の京草履,わら製の台で中ほどを細く切り残してビロードで覆った中抜き草履,イグサで編み後掛けの輪のついた幼児用の権蔵(ごんぞう),裏に獣皮を張り尻鉄(しりがね)を打った雪踏などがつくられた。また中期には2枚重ねの底に革をはさんだ裏附(うらつけ)草履,竹皮表の裏に三つ編みの麻緒を縫いつけた麻裏草履,他の材で三つ編みの緒を裏に縫いつけた藤倉草履などがあった。江戸時代の草履は,細身の表に長い鼻緒をつけたものが多かった。…

※「麻裏草履」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android