黄斑変性(読み)オウハンヘンセイ

世界大百科事典(旧版)内の黄斑変性の言及

【中心性網膜炎】より

…現在最も有効な治療は光凝固(ひかりぎようこ)であり,蛍光漏出部を凝固・瘢痕(はんこん)化させることで罹病期間の短縮,再発防止が可能である。上記のものがこの病気の定型で,日本では〈増田型〉とも呼ばれるものであるが,類型として,20代の女子に発症し脈絡膜に新生血管ができる滲出性中心性網膜炎exudative central retinopathy,老人性または遺伝性黄斑変性macular degenerationの一時期などがあるが,いずれも視力障害が強く,予後不良である。【小林 義治】。…

※「黄斑変性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android