黄泉つ醜女(読み)よもつしこめ

精選版 日本国語大辞典 「黄泉つ醜女」の意味・読み・例文・類語

よもつ【黄泉つ】 醜女(しこめ)

  1. 黄泉(よみ)の国にいる恐ろしい鬼女。よもつひさめ。
    1. [初出の実例]「伊邪那美命、吾に辱(はぢ)見せつと言ひて、即ち予母都志許売(ヨモツシコメ)〈此の六字は音を以ゐる〉を遣して追は令めき」(出典古事記(712)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む