黄泉(読み)ヨミ

デジタル大辞泉 「黄泉」の意味・読み・例文・類語

よみ【黄泉】

死後、その魂が行くとされている地下世界冥土めいど泉下せんか。よみのくに。よもつくに。
[類語]煉獄地獄奈落の世のちの世後世ごせ後生ごしょう来世冥土冥府冥界幽冥幽界黄泉こうせん霊界草葉の陰泉下

こう‐せん〔クワウ‐〕【黄泉】

《「地下の泉」の意》地下にあり、死者の行くとされる所。あの世。よみじ。冥土めいど
[類語]煉獄地獄奈落の世のちの世後世ごせ後生ごしょう来世冥土冥府冥界幽冥幽界黄泉よみ霊界草葉の陰泉下

よみ‐じ〔‐ぢ〕【黄泉/黄泉路】

黄泉よみの国へ行く道。冥土めいどへの道。また、黄泉。「―へ立つ」「―のさわり」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「黄泉」の意味・読み・例文・類語

こう‐せんクヮウ‥【黄泉】

  1. 〘 名詞 〙 ( 中国で、「黄」は地の色にあてるところから )
  2. 地下の泉。
    1. [初出の実例]「排碧落、掀黄泉」(出典:頼山陽詩集(1832)一九・茶山老人竹杖歌)
    2. [その他の文献]〔孟子‐滕文公・下〕
  3. 地面の下にあり、死者が行くといわれる所。仏教でいう地獄(罪業のある者だけが行く)とは元来は別のものであるが、のちに、特に日本では、混同されるようになった。あの世。よみじ。冥土(めいど)
    1. [初出の実例]「慎(ゆめ)黄泉の事を妄(みだり)に宣べ伝ふること勿れ」(出典:日本霊異記(810‐824)上)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝‐隠公元年〕

よみ‐じ‥ぢ【黄泉・黄泉路】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 黄泉(よみ)へ行く道。冥土へ行く道。
    1. [初出の実例]「よみぢも安くもまかるまじく、よろづの所の関となる心地し侍るを」(出典:宇津保物語(970‐999頃)国譲上)
  3. よみ(黄泉)
    1. [初出の実例]「四手の田長の一声も、誰がよみぢをやしらすらん」(出典:光悦本謡曲・鍾馗(1470頃))

よみ【黄泉】

  1. 〘 名詞 〙 人の死後、その魂の行くという所。死者の住む国。あの世。よみの国。よみ路。よもつ国。よみつ国。こうせん。
    1. [初出の実例]「生けりとも 合ふべくあれや ししくしろ 黄泉(よみ)に待たむと」(出典:万葉集(8C後)九・一八〇九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「黄泉」の読み・字形・画数・意味

【黄泉】こう(くわう)せん

地下の泉。また、冥土。〔文選古詩十九首十三〕下に陳死の人り 杳杳(えうえう)として長(死後の世界)に(つ)く 潛(ひそ)かに泉の下に寐(い)ね 千載、永く寤(さ)めず

字通「黄」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の黄泉の言及

【地獄】より

…一般に,墓地の情景や死体の腐乱過程との連想から生みだされたものだが,超常的な観念や表象によって作りだされた場合もある。〈地獄〉の語はもとサンスクリットに由来し,のちに仏教とともに中国に輸入されると,泰山府君の冥界観と結びついて十王思想を生みだし,さらに日本に伝えられると,記紀神話に描かれる黄泉国(よみのくに)や根の国の考え方と接触融合して独自の地獄思想を生みだした。地獄の観念に共通にみられる特色は因果応報や,受苦と審判の思想である。…

【冥府】より

…死後におもむく他界の一つ。冥界,黄泉(よみ)などともいい,英語のhellがこれに相当する。冥府観は,民族により,宗教によって多様であるが,本項では日本への影響の大きかった中国のものについて記述する。…

【黄泉国】より

…〈ヨミ〉は〈ヤミ(闇)〉や〈ヤマ(山)〉と類義の語。また〈黄泉〉は漢語で〈黄〉は土の色を表し〈地下にある泉〉の意で死者の国をいう。《古事記》によると,伊邪那岐(いざなき)命は死んだ伊邪那美(いざなみ)命を呼びもどそうとして黄泉国へと赴くが,〈視るな〉の禁を犯してイザナミを視ると肉体は腐乱し蛆(うじ)がたかっている。…

※「黄泉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android