黒ミルキー(読み)くろみるきー

知恵蔵mini 「黒ミルキー」の解説

黒ミルキー

株式会社不二家のソフトキャンディー「魔法ミルキー袋」のこと。1951年に同社より発売されたロングセラー商品「ミルキー」の新製品で、2015年7月・8月に東京駅一番街の「東京おかしランド」で数量限定発売された。竹炭で黒くしたミルキーの生地カシスの赤黒ソースを入れており、これまでのクリーム色のミルキーとまったく違う仕上がりになっている。15年12月15日から16年1月下旬頃まで、赤黒ソースとカシス&ブルーベリーのクリームミルクチョコレートで包んだ姉妹品「魔法のミルキーチョコレート」とともに、全国展開するコンビニエンスストアで限定発売される。

(2015-12-4)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android