黒川清(読み)くろかわ きよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「黒川清」の解説

黒川清 くろかわ-きよし

1936- 昭和後期-平成時代の内科学者。
昭和11年9月11日生まれ。カルフォルニア大教授などをへて,平成元年東大教授。8年東海大教授,14年同大総合医学研究所長。この間,アジア人として初めて国際腎臓学会理事長をつとめる。15年日本学術会議会長に就任。16年東大先端科学技術研究センター教授。18年政策研究大学院大教授。東京出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む