精選版 日本国語大辞典 「黒日蔭蝶」の意味・読み・例文・類語 くろ‐ひかげ【黒日蔭蝶】 〘 名詞 〙 ジャノメチョウ科のチョウ。はねの開張五七ミリメートル内外。黒褐色で前ばねの外半が淡色、裏は表より淡色で、前ばね中央に二個、うしろばねの外縁に沿って六個の環紋がある。平地から山地で年三~四回発生し、四~一〇月ごろササのあるところに多くみられる。南西諸島を除く日本各地のほか、中国、朝鮮半島などに分布する。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by