…当然根来産であることが明らかな漆工品であれば,朱漆塗に限るべきではない。現在,根来名を冠する漆器には,このほか黒根来,絵根来,奈良根来,京根来,吉野根来,彫(ほり)根来など,実にさまざまなものがある。産地名をつけたものは,根来が1585年の兵火で衰亡して以降,各地に離散した漆工たちが,それぞれの地でその髹法を伝えたり,また在地の漆工が根来塗を模擬して名を残したものであろう。…
※「黒根来」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...