黒田美治(読み)クロダ ビジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「黒田美治」の解説

黒田 美治
クロダ ビジ


職業
カントリー歌手

本名
黒田 美治(クロダ ヨシハル)

経歴
子どもの頃ロンドンで生活。戦後アメリカンスクールでカントリーやジャズに親しみ、高校時代からカントリー&ウエスタンに取り組む。大学時代ウエスタンバンド・チャックワゴン・ボーイズを結成、のち東京キューバン・ボーイズの専属歌手として活躍後、独立。戦後のウエスタンブームの火付け役となった。1970年代初めに歌手をやめ害虫駆除の会社を経営。平成2年歌手活動を再開。8年福岡で開催されるカントリードリーム’96に出演し、特別ゲストの米国カントリー界の大御所レイ・プライスと競演後年“伝説のカントリー歌手”の異名をとった。

没年月日
平成13年 2月28日 (2001年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む