黒田謙(読み)クロダ ユズル

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「黒田謙」の解説

黒田 謙
クロダ ユズル


職業
声楽家

専門
テナー

生年月日
明治28年

経歴
浅草オペラ時代は達人と名乗り、大正8〜12年頃は七声歌劇団や根岸歌劇団に所属。イタリア留学後はバリトンからテナーに転じ、歌劇の普及に力を注いだ。

没年月日
昭和22年 4月3日 (1947年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む