出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…高速道路では1986年東北自動車道が開通した。農業のほかに観光に力を入れ,県立自然公園黒石温泉郷は十和田八幡平国立公園の西玄関口となっている。浅瀬石川に沿って下流から温湯(ぬるゆ),落合,板留,青荷(あおに),温川(ぬるかわ)の温泉が点在する。…
※「黒石温泉郷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...