精選版 日本国語大辞典 「黒薔薇」の意味・読み・例文・類語 くろ‐つ‐ばら【黒薔薇】 〘 名詞 〙 クロウメモドキ科の落葉小高木。本州中部および東北地方の山野に生える。大きいものは幹が高さ三メートルぐらいになる。枝にはしばしば刺(とげ)がある。クロウメモドキに似ているが、葉は狭い長楕円形になる点などが異なる。おおくろうめもどき。なべこうじ。〔薬品名彙(1873)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「黒薔薇」の解説 黒薔薇 (クロツバラ) 学名:Rhamnus davurica var.nipponica植物。クロウメモドキ科の落葉低木・小高木 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by