デジタル大辞泉
「鼎を扛ぐ」の意味・読み・例文・類語
鼎を扛・ぐ
《「史記」項羽本紀から》重い鼎を持ち上げる。腕力の強いことのたとえ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かなえ【鼎】 を 扛(あ)ぐ
- 重い鼎を持ち上げる。力の強いことのたとえ。
- [初出の実例]「身(み)の長(たかさ)一丈(ひとつえ)、力(みちから)能(よ)く扛鼎(カナエヲアケ)たまふ」(出典:日本書紀(720)景行二年三月(北野本訓))
- [その他の文献]〔史記‐項羽本紀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 