ことりっぷ

知恵蔵mini 「ことりっぷ」の解説

ことりっぷ

株式会社昭文社が発行している旅行ガイドブックのシリーズ名。名前の由来は「co(小さい)+Trip(旅)」であり、働く女性が週末に行く2泊3日旅行をモデルケースとする。「小さなバッグでも邪魔にならないサイズ」「ガイドブックに見えない正方形に近い判型」など、女性向けに多くの工夫を凝らしている。2008年の発売開始から約5年間で累計900万部を販売し、14年2月21日現在、国内版54冊に加え、海外版も35冊が発行されている。コラボ企画に、エースコック株式会社との「ことりっぷスープ」、オリンパス株式会社との小冊子「ことりっぷ カメラさんぽ オリンパスPEN/OM-D/STYLUSと行く沖縄」などがある。

(2014-2-24)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android