インターネット・マーケティング(英語表記)Internet marketing

ブランド用語集 の解説

インターネット・マーケティング

オンライン・マーケティングとはダイレクト・マーケティングの一形態で、消費者と販売者とを電子的に結ぶ双方向のオンライン・コンピューター・システムで管理するマーケティング手法をいう。商業用オンラインサービスとインターネットの二種類があるが、現在ではインターネットが主流である。

出典 (株)トライベック・ブランド戦略研究所ブランド用語集について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android