エックスエーブイシーエス(英語表記)XAVC S

デジタル大辞泉 の解説

エックス‐エー‐ブイ‐シー‐エス(XAVC S)

デジタルビデオカメラ4K対応の高画質映像を記録するための規格の一。平成25年(2013)、ソニー業務用XAVCを民生品向けに拡張した基本仕様を策定。映像データの圧縮符号化にはH.264採用フレームレートは最大60fpsパソコンや動画編集ソフトで容易に取り扱うことができるよう、ファイル形式としてMP4を採用。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android