デジタル大辞泉 「よんケー」の意味・読み・例文・類語 よん‐ケー(4K) 4000×2000ピクセル(ドット)程度の解像度。パソコンのディスプレー、テレビ、高画質のデジタルビデオカメラ、デジタルシネマなどの解像度を表す際に用いられ、フルハイビジョンの約4倍程度の画素数(4098×2160)のものをさす。4K解像度。4K2K。4K×2K。→2K →8K →QFHD 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by