カーブ粘土質岩(読み)カーブねんどしつがん(英語表記)carbargillite

岩石学辞典 「カーブ粘土質岩」の解説

カーブ粘土質岩

石炭粘土鉱物雲母および少量の石英が密接に伴ってできている組織成分(microlithotype).顕微鏡記載を用いることで,肉眼的な記載による炭質頁岩という語と区別される[CNRS : 1963].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android