ガクガクブルブル(読み)がくがくぶるぶる

知恵蔵 「ガクガクブルブル」の解説

ガクガクブルブル

恐ろしさのあまり、歯がガクガクし体がブルブル震える様子を表す擬態語AA(ASCII Art:文字絵)と組み合わせた「((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル(ガクガクブルブルは半角)」の形で普及した。ホラー的恐怖から驚愕したときに使われる。チャット中ではちぢめた「ガクブル」の形で定着

(川口正貴 ライター / 2009年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android