サバティエ効果(写真)(英語表記)Sabatier's effect

法則の辞典 「サバティエ効果(写真)」の解説

サバティエ効果【Sabatier's effect】

露光現像水洗をすませた未定着の写真フィルムに,二度目の均一露光を行った後,改めて現像処理を行うと,もとの像(影像)の反転したもの,つまりリバーサル像が得られる.これをサバティエ効果という.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android