デュアル・システム

人事労務用語辞典 「デュアル・システム」の解説

デュアル・システム

35歳未満の若年者一人前職業人に育てる人材育成プログラムのことです。もともとドイツで始まった「働きながら学ぶ」職業訓練制度ですが、日本でも厚生労働省文部科学省が今年度から「日本版デュアル・システム」をスタートさせました。
(2004/12/6掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報