ムンク・サルディク山(読み)むんくさるでぃくさん(英語表記)Мунку‐Сардык/Munku-Sardïk

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ムンク・サルディク山」の意味・わかりやすい解説

ムンク・サルディク山
むんくさるでぃくさん
Мунку‐Сардык/Munku-Sardïk

ロシア連邦東部、中央シベリア南部にある東サヤン山脈最高峰。標高3491メートル。バイカル湖南西端の西200キロメートル、モンゴルとの国境上に位置する。花崗(かこう)岩で構成されており、標高2000メートルまでは森林、その上は草地、山岳ツンドラおよび裸地となっている。

[宇根 寛]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android