リシン吹き付け(読み)リシンフキツケ

リフォーム用語集 「リシン吹き付け」の解説

リシン吹き付け

外壁仕上げの一つ。モルタルなどの湿式工法の外壁下地材に用いられる。モルタル刷毛引の上に合成樹脂系やセメント系の砂壁状の吹付材を吹き付けて仕上げる。アクリル系、シリンコン系があり、また防水性を高めたモルタルなどの湿式工法の下地材のヘアークラックにも追随できる弾性リシンなどもある。特徴としては、外壁吹付材として汎用的に用いられ経済性が高いことや、好みに応じて任意の調色が可能であること、作業性に優れていることがあげられる。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android