ワラビー(動物)(読み)ワラビー

百科事典マイペディア 「ワラビー(動物)」の意味・わかりやすい解説

ワラビー(動物)【ワラビー】

有袋目カンガルー科に属する哺乳(ほにゅう)類のうち,小型のものをさす。オーストラリアタスマニア,ニューギニアに分布。地上生で,草や樹葉を食べるなど習性カンガルーに似る。数種あり,最大のアカクビワラビー(体長1.0m)はおもに森林に小群ですみ,最小のセスジワラビー(体長70cm)は夜行性で低木林にすむ。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android