七日市城跡(読み)なのかいちじようあと

日本歴史地名大系 「七日市城跡」の解説

七日市城跡
なのかいちじようあと

[現在地名]飯高町七日市

七日市の南部櫛田くしだ川左岸の台地端部にある。天正五年(一五七七)日置大膳亮が当城を構えた。「五鈴遺響」に「日置大膳亮北畠具親敗績ノ後河俣谷ヲ戦功ニ拠テ織田信雄ヨリ給テ此地ニ始テ城塁ヲ築テ居セリ河俣及三瀬谷大和州等ヲ鎮護スル為ニ置ク」とあり、宿駅については「渓澗ノ間ニシテ狭小ナリトイヘトモ城塁ハ南ノ山上ニ在テ其麓ノ大道ニ民屋ヲ列シ東西ノ口ハ稍ク凸ニシテ坊間ノ如シ所謂城府ト謂ヘキノ設ノ形アリ」と記している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android