地域農業改良普及センターの必置規制

農林水産関係用語集 の解説

地域農業改良普及センターの必置規制

現行法規定により、都道府県は、地域農業改良普及センター設置しなければならないこととなっており、この設置の義務づけのこと。(17年4月より施行される改正法により、地域農業改良普及センターの必置規制廃止。)

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android