小豆嶋名所図会(読み)しようどしまめいしよずえ

日本歴史地名大系 「小豆嶋名所図会」の解説

小豆嶋名所図会
しようどしまめいしよずえ

一冊 暁鐘成著

成立 幕末

写本 小豆郡土庄町森家

解説 「淡路名所図会」に続いて「西海道名所図会第二編小豆島之部」として四巻五冊本として書かれたが、上梓されず版下本のまま残った。原本は不明。小豆島八十八ヵ所霊場の順に従って、寺社縁起・名所・古跡などを記している。

活字本 香川叢書三

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android