山田 浩二(読み)ヤマダ コウジ

20世紀日本人名事典 「山田 浩二」の解説

山田 浩二
ヤマダ コウジ

明治〜昭和期のビリヤード選手



生年
明治20(1887)年1月29日

没年
昭和16(1941)年9月16日

出生地
東京

経歴
家が洋食店撞球を営業、そのため、幼少から撞球になじみ、20歳で四つ球1300をつき、天才といわれた。21歳の時松園均平博士に伴われてドイツに渡り、大正10年ニューヨークのアスター・ホテルで、世界ボークライン選手権保持者ウィリー・ホッペを破り、世界的名選手として名を上げた。11年帰国、東京・丸ビル内に撞球場を開放して後進指導した。昭和16年3月日本初の撞球名人位を贈られた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田 浩二」の解説

山田浩二 やまだ-こうじ

1887-1941 大正-昭和時代前期の撞球(どうきゅう)家。
明治20年1月29日生まれ。22歳のときドイツにわたり,撞球(ビリヤード)を修業。大正10年ニューヨークで世界ボークライン-チャンピオンのウィリー=ホッペをやぶる。帰国後,東京の丸ビルに撞球場を開設し,後進を指導。昭和16年初代の撞球名人位をおくられたが,同年9月16日死去。55歳。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android