新井木村(読み)あらいぎむら

日本歴史地名大系 「新井木村」の解説

新井木村
あらいぎむら

[現在地名]水海道市新井木町

小貝こかい川北岸に所在。西は八間堀はちけんぼり川旧河道を境として水海道村江畑えばた六軒ろつけん陣屋じんや八畝はつせ五反田ごたんだ葭谷よしや高館たかだて堤外ていがい堤外川向ていがいかわむかいなどの小字がある。「東国戦記実録」には天正五年(一五七七)六月の下妻城主多賀谷氏と小田原北条氏の小貝川舟戦がみえ、多賀谷勢の先鋒水海道城主田村弾正が大敗し、援軍が「荒井木ノ下ヨリ引返シ」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android