権の少納言(読み)ごんのしょうなごん

精選版 日本国語大辞典 「権の少納言」の意味・読み・例文・類語

ごん【権】 の 少納言(しょうなごん)

  1. 少納言権官。定員外の少納言。
    1. [初出の実例]「従五位下藤原朝臣乙叡為権少納言」(出典続日本紀‐延暦四年(785)正月癸亥)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例