河南本郷(読み)かわなみほんごう

日本歴史地名大系 「河南本郷」の解説

河南本郷
かわなみほんごう

古川ふるかわ是重これしげおよびその周辺地域をさすと思われる中世の郷。戦国時代富安とみやす郷に含まれる郷であった。寛正六年(一四六五)九月一六日の久清・重氏連署充行状(蓮徳寺文書)に「富安郷河南本郷」とみえ、一町三段四二歩の田地が小切左近三郎に宛行われている。また大永七年(一五二七)一一月一六日・同八年一〇月二〇日の三塚富国預ケ状(同文書)にも「古河郷南本郷」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android