狩野伯清(読み)かのう はくせい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「狩野伯清」の解説

狩野伯清 かのう-はくせい

?-? 江戸時代中期の画家
神田松永町狩野家の素仙の子。父の跡をつぐ。寛保(かんぽう)3年(1743)日光東照宮の装飾事業に参加した。名は因信。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例