珪乳石(読み)けいにゅうせき(英語表記)menilite

岩石学辞典 「珪乳石」の解説

珪乳石

塊茎状または腎臓形団塊で,濁った灰色不純物を含む縞状オパール状シリカからできている.最初記載では団塊はパリ近くのMenilmontartの近くの粘土中に見いだされた[Delametherie : 1797].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android