賤小田巻(読み)しずのおだまき

精選版 日本国語大辞典 「賤小田巻」の意味・読み・例文・類語

しずのおだまきしづのをだまき【賤小田巻】

  1. 長唄曲名作詞は「演芸画報社」の同人。作曲者は五世杵屋勘五郎。源義経の愛妾静御前が、鎌倉頼朝の前で、義経を思い出しながら、「しずやしず」の和歌をうたい舞ったことを舞踊曲にしたもの。明治四一年(一九〇八)東京有楽座の開場祝賀曲として作られた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例