長茎郷(読み)ながぐきごう

日本歴史地名大系 「長茎郷」の解説

長茎郷
ながぐきごう

枝松えだまつ名内にあった中世郷。比定地不詳であるが、児玉町長沖ながおきに比定する説もある(児玉町史)。建武四年(一三三七)四月一二日の高重茂奉書(安保文書)によれば、鎌倉府執事高重茂は足利義詮の命を受け、中院宰相中将家跡の「枝松名長茎郷」などを勲功の賞として安保光泰に預け置いている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android