鳥頭の太刀(読み)トリガシラノタチ

デジタル大辞泉 「鳥頭の太刀」の意味・読み・例文・類語

とりがしら‐の‐たち【鳥頭の太刀】

柄頭つかがしらに鳥の頭をかたどった金具を付けた太刀鷹飼いが用いたほか儀仗ぎじょう用・奉献用ともされた。とりくびのたち。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鳥頭の太刀」の意味・読み・例文・類語

とりがしら【鳥頭】 の 太刀(たち)

  1. とりくび(鳥頸)の太刀随筆安斎随筆(1783頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例