鳳来寺石硯

デジタル大辞泉プラス 「鳳来寺石硯」の解説

鳳来寺石硯

愛知県新城市の鳳来寺山で生産される伝統的な硯。「鳳来寺硯」ともする。製造歴史は1000年以上ともされる。鳳来寺山麓から産出する金鳳石、煙巌石、鳳鳴石の3種の石を材料とする。うち金鳳石が最も高級品。無数の金星銀星を含み、独特の煌きを帯びた仕上がりとなる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android