鴛鴨城跡(読み)おしかもじようあと

日本歴史地名大系 「鴛鴨城跡」の解説

鴛鴨城跡
おしかもじようあと

[現在地名]豊田市鴛鴨町 矢迫

「碧海郡誌」によれば、城地は一千五〇〇坪。松平和泉守信光が築いて子宮内少輔親光が在城したと伝える。親康・親久・忠久が居城し、その後廃虚となった。鴛鴨松平氏は一六世紀前半に出現し、親久は一向一揆から鴛鴨城を守り、永禄八年(一五六五)に没している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android