ASCII.jpデジタル用語辞典 「1段」の解説 1段 基本的に絞りの値は2の倍数の平方根になり、F1、1.4、2、2.8、4、5.6、8、11、16……となる。数字が1つ(1段階)大きくなると光量は半分となり、露出が1段落ちるとも言う。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by