2国家共存

共同通信ニュース用語解説 「2国家共存」の解説

2国家共存

パレスチナ国家を樹立し、イスラエルと平和裏に共存する構想。米国と欧州連合(EU)、国連ロシアの4者がパレスチナ独立国家の樹立を目標に掲げた和平案(ロードマップ)を策定。2003年4月にイスラエルとパレスチナ自治政府双方に提示し、米、イスラエル、パレスチナが同6月に履行開始で合意したが、イスラエル、パレスチナ双方に反対意見があり、進展はない。中東和平交渉は14年に暗礁に乗り上げ、再開のめどは立っていない。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む