共同通信ニュース用語解説 「中東和平交渉」の解説
中東和平交渉
1948年のイスラエル建国で激化したパレスチナ紛争の解決とパレスチナ国家樹立を目指す当事者間の和平交渉。93年の暫定自治宣言(オスロ合意)に基づきパレスチナ自治が一部で始まったが、2000年秋以降の武力衝突で和平機運はしぼんだ。自治区ガザは、イスラエルの生存権を否定するイスラム主義組織ハマスが07年、武力制圧した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...