中東和平交渉

共同通信ニュース用語解説 「中東和平交渉」の解説

中東和平交渉

1948年のイスラエル建国で激化したパレスチナ紛争の解決とパレスチナ国家樹立を目指す当事者間の和平交渉。93年の暫定自治宣言(オスロ合意)に基づきパレスチナ自治が一部で始まったが、2000年秋以降の武力衝突で和平機運はしぼんだ。自治区ガザは、イスラエルの生存権を否定するイスラム主義組織ハマスが07年、武力制圧した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む