20世紀少年本格科学冒険漫画

デジタル大辞泉プラス の解説

20世紀少年 本格科学冒険漫画

浦沢直樹による漫画作品。世紀末、世界各地の異変が子供の頃に空想した物語「よげんの書」に似ていることに気付いた青年がたどる苛酷な運命を描く。『ビッグコミックスピリッツ』1999年~2006年に連載。小学館ビッグコミックス全22巻。第25回(2001年)講談社漫画賞 一般部門、第48回(2002年度)小学館漫画賞 青年一般部門、第37回(2008年度)日本漫画家協会賞 大賞、2004年アングレーム国際漫画祭最優秀長編賞、2010年アイズナー賞最優秀アジア作品賞受賞ほか。2008年~2009年にかけて、堤幸彦監督による実写映画が三部作として公開された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む