3和音(読み)さんわおん(英語表記)triad

翻訳|triad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「3和音」の意味・わかりやすい解説

3和音
さんわおん
triad

音楽用語。一般には,ある音を根音 (こんおん) として,その上に2つの3度を積上げた和音。上に積重ねられる3度の性格によって4通りの3和音が生じる。 (1) 長3和音 (長3度+短3度) ,(2) 短3和音 (短3度+長3度) ,(3) 増3和音 (長3度+長3度) ,(4) 減3和音 (短3度+短3度) 。なお,音階の1度,4度,5度の音を根音とするものを主要3和音,他を副3和音という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の3和音の言及

【和音】より

…だが和音が作曲技法の中心を成すようになったのは,和音の特定の連結法(機能和声法)が明確になった17世紀後半から18世紀にかけてであり,今日特定の和音として名称のある和音の多くは,この時期にすでに用いられている。 和音の名称は,その構造によって異なり,最も基本的なものは長3和音(図1のa),短3和音(同b),増3和音(同c),減3和音(同d)である。図1が示すように,これらは長短の3度音程(音程)の組合せ方によっており,この異なった3音を3度音程で積み重ねたものを総称して3和音という。…

※「3和音」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」