3Dアクセラレーター(読み)すりーでぃーあくせられーたー

ASCII.jpデジタル用語辞典 「3Dアクセラレーター」の解説

3Dアクセラレーター

3Dグラフィックスの画面表示スピードを高速にするためのもので、この機能をもったビデオボードに搭載されている。これまでは3Dアクセラレーターのために2Dの画面表示スピードが遅くなるなど弊害もあったが、現在では解消されている。CD-ROMのムービー表示のスピードも若干速くなり、とくに動きの激しいゲームの3Dグラフィックス表示などに威力を発揮する。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android