45日ルール(読み)よんじゅうごにちるーる

知恵蔵mini 「45日ルール」の解説

45日ルール

高い運用収益を追求する投資信託である「ヘッジファンド」を投資家解約する場合、決算日の45日前までに申し出なければならないという契約条項のこと(ファンドによっては30日前や数週間ということもある)。解約が集中することによる弊害を避けるために設けられている。多くのヘッジファンドが、解約できるタイミングを四半期末に限定しているため、解約申し出はその45日前の2月・5月・8月・11月の15日頃から発生することが多くなっている。

(2015-8-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む