4D映画(読み)フォーディーエイガ

デジタル大辞泉 「4D映画」の意味・読み・例文・類語

フォーディー‐えいが〔‐エイグワ〕【4D映画】

映画の上映時に、場面に応じて座席を動かしたり、風や香り、水しぶきなどを出したりする上映方式。名称は、3D映画立体映画)に、より臨場感あふれる体感型の演出が加わったことを意味する。韓国のCJ 4D PLEX社の4DXや、米国のメディアメーション社のMX4Dといった規格がある。4Dシネマ。4Dシアター。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android