デジタル大辞泉
「座席」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ざ‐せき【座席・坐席】
- 〘 名詞 〙
- ① すわる場所。座所。席。また、すわる順番。席次。
- [初出の実例]「特給二坐席一而与二所分一」(出典:続日本紀‐大宝二年(702)五月辛未)
- 「今日の御座席こそ、よにしどけなう見え候へ」(出典:平治物語(1220頃か)上)
- ② =ざしき(座敷)②
- [初出の実例]「ましてさほどの座席なればなじかは隠あるべき」(出典:延慶本平家(1309‐10)一本)
- [その他の文献]〔史記‐滑稽伝・東方朔〕
- ③ ある行為の場において、主体となるものが配置される場所。
- [初出の実例]「ナヲ カゼモ シヅマラネバ、ワウギノ zaxeqimo(ザセキモ) サダマラズ」(出典:天草本平家(1592)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「座席」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 