共同通信ニュース用語解説 「5中総会」の解説
5中総会
中国共産党中央委員会第5回総会の略称。5年に1回の党大会後、その職権を代行する党中央委員会が5回目に開く総会。経済目標「5カ年計画」の基本方針策定が議題になる場合が多く、重要人事を決めることもある。過去の5中総会では2015年に「一人っ子政策」撤廃を決定。10年は当時の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国共産党中央委員会第5回総会の略称。5年に1回の党大会後、その職権を代行する党中央委員会が5回目に開く総会。経済目標「5カ年計画」の基本方針策定が議題になる場合が多く、重要人事を決めることもある。過去の5中総会では2015年に「一人っ子政策」撤廃を決定。10年は当時の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...