5G移動通信システム

共同通信ニュース用語解説 「5G移動通信システム」の解説

5G移動通信システム

第5世代(5G)移動通信システム 携帯電話などに使われる通信方式の新規格。第4世代(4G)に比べ、最高通信速度が約100倍となるほか、より多く通信機器を同時にインターネットにつなぐこともできる。スマートフォンへの高画質の動画配信といった個人向けサービスだけでなく、自動運転遠隔医療のような産業分野での活用も期待されている。(ロンドン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む