AAスクール(読み)エーエースクール

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「AAスクール」の意味・わかりやすい解説

AAスクール
エーエースクール

アーキテクチュアル・アソシエーション (AA) の教育部門として 19世紀末にイギリスに開校した,アングロサクソン圏最古の建築学校。ポートフォリオ提出面接で入校した学生は3つのコースに振り分けられ,さらにその中で1~2人のチューターと十数人の学生から成るユニット構成,各ユニットの主体性にゆだねられた年間プロジェクトをこなす,自由かつユニークな教育方法を採る。学生の 80%はイギリス国外から来ており,ランチタイム・レクチャーやイブニング・レクチャーなどのプログラムは一般にも公開されている。当校に携わった建築家には L.コールハース,B.チュミ,D.ウィルソン,Z.ハディッド,N.コーツなどがいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む